面会・荷物の受け渡し

ご面会について

面会の際は、マスク着用・手指消毒など感染対策にご協力ください
小児エリアや患者さんの病期によって面会ルールが一部異なる場合があります。
また、感染症流行期には、別途、面会制限を実施いたします。

病棟・病室でのご面会

面会時間14時00分から20時00分
面会場所病室及びデイルーム
面会が可能な方・ご家族及びキーパーソンとなる方
・体調不良の無い方
未就学児の面会はご遠慮ください。
療養上必要と認められる場合は許可制で面会頂く場合があります。
面会方法1階事務で体調確認し面会札を受け取り病棟へおあがりください。
病棟カウンターにある面会板に患者名・面会者氏名・来院時間等を記帳してください。
1回の面会は4名迄とします。
1回の面会は30分を目安でお願いします(他患者の療養環境の観点から)
患者さん面会者ともにマスクを着用お願いします。
面会者は面会終了時、病棟カウンターの面会板に終了時間を記帳してください。

1階エントランスでのご面会

面会時間7時30分~20時00分(正面玄関開扉時間)
面会場所主に1階待ち合い椅子
面会が可能な方1階までおひとりで行くことが可能と医師の許可が出ている患者さんが対象となります。
(病院職員の介助や見守りが必要な方については病棟面会をお願いします)
面会者の方は、体調を自己チェックいただき面会札の着用は不要となります。
患者さん・面会者ともにマスクの着用をお願いします。
面会方法患者さんは、必ず病棟職員に病棟を離れる旨をお伝えください。

入院患者様のお荷物の受け渡しについて

新型コロナウィルス、インフルエンザなどの流行に伴い、ウィルスの持ち込みによる院内感染拡大を防止するため、入院患者さん・ご家族の皆様にご協力をお願い致します。

平日の荷物の受け渡しについて

13時~14時2番窓口【初めての方】でお預かりいたします。
患者様にお届けするにはお時間がかかります。
14時~17時2番窓口【初めての方】で来院者体調確認を済ませた上、
各階ナースステーションでお預かり
いたします。
17時~20時30分5番窓口【診察を終わった方】でお預かりいたします。
その場合の荷物のお届けは翌日になります。

土日・祝日の荷物受け渡しについて

13時~20時30分5番窓口【診察を終わった方】でお預かりいたします。
その場合の荷物のお届けは翌日になります。

小児の荷物の受け渡しについて

小児の荷物の受け渡しについては、別途4階病棟にご確認ください。

ページの先頭へもどる